
- 新生活に備えて、冷蔵庫や洗濯機など大きな買い物をする予定がある
- ついでに高還元率のクレジットカードを利用しポイントをたっぷりと貯めたい
こんな方に向いているクレジットカードはオリコザポイントカードです。基本の還元率は常に1%。さらに、加入から半年は還元率が2%もあります。オリコザポイントカードを利用して新生活に必要なものを買えば、大きなポイントを得ることができそうです。
しかし、オリコザポイントカードは即日発行ができないクレジットカードです。公式サイトの案内では届くまで8営業日かかると案内されています。

8営業日であれば大体2週間くらいが目安でしょう。ただ、新生活に備えるためにクレジットカードの発行を急いでいるのに、届くまでに何日かかるのか具体的に分からないのは不安ですよね。
この記事では、オリコザポイントカードが届く日数の目安や特徴をまとめています。さらに、急いでいる方のために「オリコザポイントカードの代わり」となりそうなクレジットカードを紹介します。
代わりになりそうなクレジットカードはヤフーカードです。ヤフーカードは申し込みをして審査に通過すればTポイントが4,000ポイント入ります。クレジットカードが実際に届くまでには1週間程かかりますが、すぐにポイントがすぐに入るので即効性のあるクレジットカードです。
ヤフーカードは早ければ申し込みをして数分で、Tポイントを獲得できます。このTポイントを使って新生活に必要なもの(テレビや冷蔵庫)を買うというのも一つの方法です。なので、ヤフーカードについても詳しく解説しています。
「高還元率のオリコザポイントカードを申し込みをしたい。でも、届くまでに8営業日も待てない」という方は必見です!
さらに、本当に今日明日中にクレジットカードが欲しい場合は、パルコやららぽーとで即日発行できるセゾンカードを紹介しています。セゾンカードはポイント還元率はオリコザポイントカードよりも低いですが、即日で手に入れられるメリットがあります。
目次
オリコザポイントカードはいつ届く?

オリコザポイントカードが届く時期については公式サイトでは「8営業日」と案内されています。実際には、オリコザポイントカードは入会審査通過後、「届くまでに少なくとも2週間」かかります。
「8営業日だったら2週間よりも早くない?」と思いがちですが、案内をよく確認すると「審査結果通知メール送付から最短8営業日」となっているんです。なので審査に時間がかかれば、届くのはさらに遅くなります。
ちなみにオリコザポイントカードの審査結果が分かるのは、早ければ申し込みをした日の翌日です。しかし、2日から1週間ほどかかることもあります。オリコザポイントカードが1日でも早く届くかどうかは審査にかかる日数が関係しています。
あなたの新生活が4月から始まるのであれば、それに備えて必要なものを揃える3月にはオリコザポイントカードを手に入れるのが理想です。新生活に間に合わせるために、オリコザポイントカードは少なくとも2月中旬までに申し込みをする必要がありそうですね。
オリコザポイントカードの特徴

年会費 | 無料 |
---|---|
ブランド | mastercard、JCB |
還元率 | 1%(100円につき1オリコポイント付与) |
電子マネー | iD QUICPay |
付帯サービス | 紛失・盗難保障 |
オリコザポイントカードの最大の特徴は「還元率が常に1%以上」あることです。クレジットカードの一般的な還元率が0.5%なので、高還元率である言えます。さらに、入会後半年間は還元率が2%になります。
もしあなたが新生活で冷蔵庫や洗濯機を購入すると10万円くらいはかかりそうですよね?。0.5%の還元率のクレジットカードであれば、500円相当です。一方で、入会後すぐにオリコザポイントカードを利用すれば、2,000円相当のポイントを得ることができます。
これくらい違いあればオリコザポイントカードを使ってみたくなりますすね?
オリコザポイントカードの弱点
オリコザポイントカードは長期間利用すればするほど、還元率の高さを活かしてポイントを貯められるメリットがあります。とは言っても、オリコザポイントカードにも弱点があります。それは次の2つです。
- 2%の還元率を最大限得るために50万円分のオリコザポイントカードの利用が必要
- 入会キャンペーンで全てのポイントを得るのは難しい
①2%の還元率を最大限得るために50万円分のオリコザポイントカードの利用が必要
オリコザポイントカードは「加入後半年間、100円の利用で2オリコポイント」が付与されます。還元率は2%です。ただし、上限が決まっていて5,000ポイントまでです。この5,000ポイントは上乗せされる1%にかかるものです。
ということは、2%還元を最大限得るために半年間で50万円分オリコザポイントカードを利用する必要があるということです。新生活の買い物で、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、その他必要なものを買ったとしても、50万円に達するのは難しいでしょう。
仮に2%の還元率が期間無制限で上限に達するまでであれば、もらい損ねることはないです。しかし、期間が半年間と決まっているため2%の還元率を十分に活かしきれずもったいない結果に終わる可能性があります。
②入会キャンペーンで全てのポイントを得るのは難しい
クレジットカードには加入キャンペーンで「ポイントプレゼント」などの特典があります。オリコザポイントカードにも新規で加入するとこのようなキャンペーンがあります(注:2019年1月時点です)。

「最大5,000円相当のポイント」ですが、最大のポイントを得るためには条件が7つあります。
まず、「キャンペーン期間中(最大3ヶ月)に10万円のショッピング利用」が必須条件になります。これは最低条件で、この段階ではまだもらえるポイントはゼロです。
この条件を満たした上で、以下の条件を満たせばそれぞれポイントがもらえます。
条件(注:このキャンペーンは2019年1月時点のものです) | 獲得ポイント | |
① | 10万円のショッピング利用(必須条件) | 0 |
② | 携帯電話の支払いをオリコザポイントカードに変える (対象の携帯キャリア:docomo、ソフトバンク、au、Yモバイル) |
1,500 |
③ | 電気料金の支払いをオリコザポイントカードに変える | 1,000 |
④ | キャッシング利用枠設定 | 1,000 |
⑤ | オリコアプリダウンロード&ログイン | 500 |
⑥ | id/クイックペイの利用(期間中の利用金額1,000円以上) | 500 |
⑦ | 家族カードに入会する | 500 |
この条件をすべて満たせば、5,000ポイント獲得することが可能です。獲得したポイントは半年ほど経って実際にもらうことができます。
簡単にできそうな条件もあれば、家族に相談しないとできない条件もあるし、全てを満たすのはすごくハードルが高そうです。しかもすぐにポイントが付与されるわけではないというもの気になりますね。
【急いでいる方へ】オリコザポイントカードの代わりになるのはヤフーカード
オリコザポイントカードは長い目で見れば、高還元率でポイントが貯まりやすくメリットが大きいクレジットカードです。しかし、入会後の特典やキャンペーンには即効性がないため、すぐには旨みが感じられないクレジットカードとも言えますね。

そこで、おすすめのクレジットカードがヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)です。ヤフーカードをおすすめする理由は次の3つです。
- ヤフーカードは審査完了後、ポイントがすぐに付与される
- ヤフーカードは約1週間で届く
- キャンペーンで最大1万ポイントが貯まる
それぞれオリコザポイントカードと比較しながら詳しく説明します。
①ヤフーカードは審査完了後、すぐにポイントが付与される
ヤフーカードも即日で手に入れることはできませんが、入会特典のTポイントは審査完了後すぐに付与されます。ヤフーカードが手元になくてもTポイントを利用して買い物ができます。
すぐにもらえるのは期間固定Tポイントです。Yahoo! JAPANおよびLOHACO、GYAO!ストアで利用することができるTポイントです。
ヤフーカードの審査は最短2分と案内されています。とろころが、私が申し込みをしたときは驚くべき早さで審査完了通知がきました。

16:04に「申し込み受付完了」のお知らせ。

16:05には「審査完了」の通知がありました。そして、審査が終わるとすぐに4,000ポイントがもらえました。

ヤフーショッピングに新生活に必要な冷蔵庫や洗濯機も売っています。4,000ポイントを利用して買いやすいいものであれば、電子レンジなどの小さなものをヤフーショッピングで買うにはピッタリですね。
②ヤフーカードは約1週間で届く
ヤフーカードは審査通過後早ければ1週間で到着します。オリコザポイントカードが最低でも2週間かかることを考えれれば、手元に届くのは早いです。
③キャンペーンで最大1万ポイントが貯まる

ヤフーカードは審査通過後の4,000ポイントと合わせて最大10,000ポイントもらえる特典があります。条件もオリコザポイントカードほど難しくありません。
6,000ポイントもらうためにはヤフーカードが到着してから、3回ショッピングで利用するだけです。1回の利用で2,000ポイントずつ獲得できます。ショッピング金額も決まっていません。なので、コンビニで100円の買い物を3回すれば条件達成です。
ポイントはWEB明細にヤフーカードの利用が反映されて、5日後頃にもらうことができます(ちなみにヤフーカードの利用がWEB明細に反映されるまで5日くらい必要です)。ヤフーカードが到着し、すぐに3回利用すれば10日ほどで最大10,000ポイントをもらうことが可能です。
入会後の4,000ポイントですぐに必要なものを買うこともできるし、10,000ポイントまで貯めて新生活に必要なものを買うのもありですね。10,000ポイントにするには多少時間はかかりますが、オリコザポイントカードよりも即効性がありますよね
ヤフーカードの特徴まとめ

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%⇒Tポイント(クレジットご利用分100円につき1ポイント) |
ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
付帯サービス | 動産・総合保険、盗難保険 |
ヤフーカードも還元率は1%あります。しかも、ヤフーショッピングやLOHACOを利用すればポイントは3倍になります。即効性もあり、ポイント還元率も高いので、オリコザポイントカードではなくても十分なメリットがあるクレジットカードです。

即日でクレジットカードが欲しい場合はセゾンカード!
オリコザポイントカードは申し込みをしてから手元に届くまで、少なくとも2週間前後かかります。どうしても今日明日中にクレジットカードが欲しいのであれば、セゾンカードインターナショナルがおすすめです!

年会費 | 3,000円(税抜き)、25歳以下は無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% (1ポイント=5円) セゾン永久不滅ポイント |
国内旅行保険 | 自動付帯(最高3,000万円まで補償) |
海外旅行保険 | 自動付帯(最高3,000万円まで補償) |
※「来店でのお受け取り(最短即日発行)の場合は、ICチップ機能の無いカードのお渡しとなります。あらかじめご了承ください。」
セゾンカードインターナショナルは、パルコやららぽーとなどにあるセゾンカウンターで受け取ることができます。審査はスムーズにいけば30分ほどで終わるため、申し込みをした日にクレジットカードを手に入れることが可能です。

