アメリカン・エクスプレス(アメックス)が直接発行するゴールドカードは申し込みをした日に手に入れることはできません。しかし、アメックスと提携しているクレジットカードに申し込みをすれば、即日でアメックスブランドのカードを手に入れることが可能です。
即日で手に入るアメックスブランドのカードには、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードとMIカードがあります。セゾンブルーアメックスはゴールドカードではありませんが、MIカードはアメックスブランドのゴールドカードにすることもできます。
とは言っても、気になるのはセゾンブルーアメックスとMIカードのスペックですね?そこで「本家のアメックスゴールドカードとアメックス提携カードにはどれくらい違いがあるのかを3つの視点(ポイント還元率、保険、付帯サービス)でまとめました。
「本家のアメックスゴールドは間に合いそうにない。アメックスと提携しているクレジットカードも即日で手に入るなら考えてみるか…」と思っている方は必見です!
目次
本家のアメリカン・エキスプレスカード・ゴールドはいつ届く?

年会費 | 29,000円(税抜き) |
---|---|
還元率 | 0.3%~ |
国内旅行障害保険 | 最高5,000万円 |
海外旅行障害保険 | 最高1億円 |
アメリカン・エキスプレス(アメックス)が直接発行するクレジットカードは、ゴールド以外にも種類がありますが、どのカードも発行までの期間に差はありません。公式サイトでは「1~3週間」とアナウンスされており、これが発行までの目安となります。

実際には、インターネットで申し込みをしてから到着まで、およそ1週間から10日で届くことが多いようです。2週間から1ヶ月かかるクレジットカードもあるので、そこまで遅くはないですね。
アメックスカード言えば格式が高く審査にも時間がかかるイメージですが、アメックスはスピード審査を導入しているため、審査は即日~3日くらいで終わります。ただ、審査は早く終わったとしても、クレジットカードのお届けが郵送になるためどうしても1週間~10日はかかってしまいます。
即日発行が可能なアメックス提携のクレジットカードは?
アメリカン・エキスプレス(アメックス)が直接発行するゴールドカードは、申し込みをした日に手に入れることができません。しかし、アメックスと提携しているクレジットカードであれば、即日で手に入れることも可能です。
そのようなカードは次の3種類です。
- セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカード
- MIカード+(エムアイカードプラス)
- MIカード+ゴールド
ここから詳しく解説します。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカード
年会費 | 無料 |
---|---|
ブランド | VISA,mastercard,JCB |
還元率 | 0.5%~ |
国内旅行保険 | なし |
海外旅行保険 | なし |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカード(以下、セゾンブルー・アメックス)はクレディセゾンが発行するアメックスブランドのクレジットカードです。パルコやららぽーとなどにあるセゾンカウンターに行って、受け取ることが可能です。
セゾンブルー・アメックスの大きなメリットの一つが旅行保険です。特に海外旅行保険はゴールドカード並の威力があります。
セゾンブルー・アメックスの海外旅行保険
死亡・後遺障害 | 3,000万円 |
疾病治療費用 | 300万円 |
賠償責任(自己負担額1,000円) | 3,000万円 |
携行品損害(自己負担額3,000円) | 30万円(一品あたり10万円が限度) |
救援者費用 | 200万円 |
セゾンブルー・アメックスの国内旅行保険
障害死亡・後遺障害 | 3,000万円 |
入院日額 | 5,000円 |
通院日額 | 3,000円 |
年会費が3,000円(税抜き)でこれだけの保証があるので、コストパフォーマンスに優れています。
セゾンブルー・アメックスのトラベルサービス
セゾンブルー・アメックスには実用的なトラベルサービスが付帯しています。
例えば、
- 手荷物無料宅配サービス
- 海外用Wi-Fiレンタルサービス優待
- 海外アシスタンスデスク
このようなサービスは誰もが使いたくなるようなものですね。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは?
ちなみにセゾンブルー・アメックスの上位カードには、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードもあります。

しかし、このカードは即日発行に対応していません。最短でも、審査結果が届いた翌日から3営業日はかかるため、手元に届くには少なくとも1週間前後はかかります。
MIカード+
年会費 | 初年度無料 ⇒ 2年目以降 2,000円+税 |
---|---|
ブランド | VISA,American Express |
還元率 | 0.5%〜10.0% |
国内旅行保険 | なし |
海外旅行保険 | なし |
MIカード+(エムアイカードプラス)は、三越伊勢丹のカードカウンターに行くことができれば、最短即日発行が可能です。スムーズにいけば、申し込みから受取まで「約60分」なので、あまり時間がないときでも手に入れることができます。
国際ブランドはVISAとアメリカン・エクスプレス(アメックス)が選択できます。どちらにメリットがあるかというとアメックスです。
なぜなら、MIカード+で、アメックスを選択すると、ボーナスポイントが加算されるため、Visaよりもポイントが貯まりやすくなっているからです。
また、アメックスカード限定の優待特典があるのもメリットの一つです。例えば、国内から海外までインターネットで旅行が予約できるエクスペディアでは、表示価格から8%割引が受けられます。

MIカード+ゴールド

MIカード+ゴールド(エムアイカードプラスゴールド)も三越伊勢丹のカードカウンターで即日発行ができます。「即日発行、アメックスブランド、ゴールドカード」の条件を満たすクレジットカードは「MIカード+ゴールド」だけです。
年会費 | 10,000円(税抜き) |
---|---|
還元率 | 1%~10% |
国内旅行障害保険 | 最高5,000万円 |
海外旅行障害保険 | 最高1億円 |
ショッピング保険 | 最高300万円 |
通常のMIカード+にはアメックスブランドであっても、旅行保険は付帯していません。しかし、MIカード+ゴールドには最高1億円の旅行保険が付帯しています。
MIカード+ゴールドのポイント還元率
MIカード+ゴールドはポイント還元率も魅力的です。基本の還元率は1%ですが、海外で利用すればポイントは1.5%になります。
また、三越伊勢丹グループ百貨店で初年度8%、最大10%ポイントを獲得できます。三越伊勢丹でよく買い物をするのであれば、より多くのポイントが貯まりやすいクレジットカードになっています。
MIカード+ゴールドの付帯サービス
MIカード+ゴールドの主な付帯サービスには次のようなものがあります。
- 空港ラウンジサービス
- 4,200円分のクーポンが毎年届く
- LUXA RESERVE年会費(通常6,000円)無料
空港ラウンジサービス
国内の主要空港、海外の提携空港のラウンジを無料で利用できます。
4,200円分のクーポンが毎年届く
毎年3月末に、三越伊勢丹グループ百貨店などで使えるゴールドカード会員専用クーポン券が送られてきます。
LUXA RESERVE年会費(通常6,000円)無料
高級レストランの予約が24時間できるサービスです。
MIカード+ゴールドは年会費が1万円(税抜き)ですが、このような付帯サービスがあるため、十分に見返りがありますね。
スペックを比較した結果
アメックス・ゴールド、セゾンブルーアメックス、MIカード+、MIカード+ゴールドを比較した結果です。
ポイント還元率
ポイント還元率は電子マネー、楽天ポイント、マイルなどによっても還元率(レート)が変わってきます。この表では、もっとも少なく見積もったときの還元率を比較しています。
保険
国内障害保険、海外障害保険、その他の保険の最高額をまとめています。
アメックス・ゴールド | ![]() |
・国内旅行:最高5,000万円 ・海外旅行:最高1億円 ・航空便遅延費用補償(海外旅行):最高40,000円 |
セゾンブルーアメックス | ![]() |
・国内旅行:最高3,000万円 ・海外旅行:最高3,000万円 |
MIカード+ | ![]() |
なし |
MIカード+ゴールド | ![]() |
・国内旅行:最高5,000万円 ・海外旅行:最高1億円 ・ショッピング保険:最高300万円(国内外問わず) |
アメックス・ゴールドには、航空便が遅れたときに臨時出費(宿泊費)などを補償してくれたり、手荷物の紛失や遅延などでも補償があります。海外旅行では預けた荷物が無くなったりする確率は国内旅行よりも高いです。なのでこのような保険は独特ですね。
付帯サービス
最後は空港ラウンジの利用などの無料で利用できる付帯サービスについてです。
アメックス・ゴールド | ![]() |
・空港ラウンジ…同伴者1名まで無料 ・手荷物宅配サービス ・ポーターサービス…成田国際空港(第1、第2ターミナル)、関西国際空港 |
セゾンブルーアメックス | ![]() |
・手荷物宅配サービス |
MIカード+ | ![]() |
なし |
MIカード+ゴールド | ![]() |
・空港ラウンジサービス…同伴者1名まで無料 ・手荷物宅配サービス |
本家のアメックス・ゴールドの即日入手は無理なのでMIカード+ゴールドがお勧め!
アメリカン・エキスプレスが発行するゴールドカードとはステータス性など違うものの、「即日発行、アメックスブランド、ゴールドカード」を求めるのであれば、「MIカード+ゴールド」がお勧めです。
クレジットカードとしてのスペックはアメックス・ゴールドに負けていないところも多いです。即日発行し入手するためには、三越伊勢丹に行くことが条件となりますが、あなたが行ける範囲にあれば、第一に検討すべきクレジットカードです。
年会費 | 10,000円(税抜き) |
---|---|
還元率 | 1%~10% |
国内旅行障害保険 | 最高5,000万円 |
海外旅行障害保険 | 最高1億円 |
ショッピング保険 | 最高300万円 |